新たに kintone を利用されたいお客様に、「kintone 業務快適化サービス」を提供しております。また、既にkintoneをご利用で、成果が上がっていない方も是非ご相談ください。お問い合せページよりお願いいたします。
初回内容
- お客様の業務内容をヒアリングいたします。
- kintone を導入しアプリを作成します。
①ヒアリング [無料] | 業務内容をヒアリングし、アプリを1個作成します。(所用時間:約2時間) |
---|---|
②お試し利用 [無料] | お客様は、作成したアプリを1週間お試し利用していただきます。 |
③導入のご判断 |
|
導入ご決定後
運用サポートへご加入
内容 |
※訪問しての作業には、出張料と作業料が必要です(本ページ下部に料金を示します)。 |
---|---|
料金 |
※請求書を利用月の前月中に発行しますので、利用月の月末までにお支払いください。 |
追加のアプリ作成
- アプリクラスター(単位となる機能まとまりをアプリ3個程度で構成)につき 200,000円。
- アプリクラスターあたり3回(計6時間)以内の打合せで作成します。
- ひとつの案件あたり、1〜数個のアプリクラスターが必要となる場合が多いです。
- kintone標準機能での作成となります。
- 通常、マニュアル等の資料がなくてもkintoneは利用できますが、もし資料作成をご希望の場合は別料金となります。
- アプリ作成前に、アプリの完成状態を示す資料をご希望されるケースがあります。しかし、kintoneでアプリを作成する場合、完成資料は作ることができません。ヒアリングをしながら、一緒に画面を見ながらの作業となりますので、事前に完成形を示すことはできないからです。
カスタマイズ
- kintoneに無い機能を追加する場合、プログラムを作成して対応します。この改造作業をカスタマイズと呼んでいます。(サイボウズ社が用意しているカスタマイズ環境を使います。カスタマイズ環境で提供されていない機能は実現できません。)
- プログラムの作成が必要となりますので、内容ごとに作成費をお見積もりいたします。
- また、上述の「運用サポート」として「標準コース」以上へのご加入が必要です。
出張料
- 基本的にはオンライン会議でのお打ち合わせ(無料)とし、弊社がご用意するZoomを利用します。
- 片道1時間以内の出張は月1回まで無料。月の2回目以降は、5,000円/回とします。
- その他のケースは要相談となります。(遠方の方はオンライン会議をお勧めします)
作業料
- 10,000円/1時間
※運用サポートや、追加アプリの作成で、時間を超過した分はこの作業料にて対応いたします。
※1時間単位となり、分単位での精算はいたしません。(例:4時間10分の作業は、5時間分の作業料として50,000円となります)
その他
- 金額は、税別価格です。
- 請求書等はPDFをダウンロードいただきます。紙媒体(郵送等)は1通あたり手数料5,000円をいただきます。